木霊塔建立供養式 | 児童・生徒木工 工作コンクール |
通常総会 | 末社詣り |
毎年旧正月に行なわれる末社詣り、新宮を中心とした地区にある末社8社にお参りし1年の平穏を祈ります。 今年も昨年に続き、コロナ禍の中ということで参加者を限定して速玉大社を参拝し、末社は三役が代表して参拝するとう変則的な参拝方法となりました。例年とは違う形ですが、各神社に業界の隆昌と安泰を祈願いたしました。日時は2022年の旧正月2月1日(火)に、寒風晴天の下厳かに行われました。 又、例年なら各神社参拝後、伝統の「どじょう汁」に舌つづみを打つはずでしたが、懇親会を中止した事により今年も「どじょう汁」がお預けとなり例年とは違う旧正月となりました。 |
![]() |
||
参加者全員による参拝(速玉大社) | ||
![]() |
||
拝礼する 植松 浩 理事長(速玉大社) | ||
![]() |
||
三役が代表して末社参拝(烏止野神社) | ||
![]() |
||
阿須賀神社参拝後 神倉神社を遥拝(阿須賀神社) |