項目一覧

森林の役割

林業は植林から伐採維持まで長い年月を要しますが、森林は「間」。空気の浄化、国土の保全、水資源のかん養。景観の維持等様々な公益的な機能を発揮しながら、最終的には木...

続きを読む

植林から住宅製品ができるまで

パート1: 植林から木材になるまで① 植付(うえつけ)林地の雑草やかん木などを整理し、苗木の植付をしやすいようにしてから、苗畑で大切に育てたスギやヒノ...

続きを読む

住宅用材の解説

名称読み方解説母屋(お)もや棟木(むなぎ)・軒桁(のきげた)に平行し、垂木(たるき)を受ける横木。管柱くだばしら土台から2階の軒桁(のきげた)までの間で、継ぎ足してある...

続きを読む

筏と山小屋ギャラリー

木材と共に生きた昭和20年代木材の搬送手段が自動車ではなかった時代、林業者は山小屋にこもり木を切り出し、筏を組んで下流の新宮へと搬出していました。川辺には川原町が作られ...

続きを読む

新宮地方への内地材・外材入荷の推移

昭和40年から平成25年までの推移を、グラフ化したデータです。

続きを読む

新宮市における製材工場数の推移

昭和40年から平成25年までの推移を、グラフ化したデータです。

続きを読む

歴代木霊塔献木者

回西暦和暦献木者11951昭和26年山下 幸之助21952昭和27年玉置 寛仲31953昭和28年杉本 喜代松―1954~1961昭和29~36年(中断)41962昭和37年植松...

続きを読む